運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2054件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

というのは、人流から感染者が増えるタイムラグと、それからもう一つは、死亡率って余り当てにならないのは、もう検査数が範囲が全然変わっちゃっているので、母数が変わっていると、要するに死亡者自体がより感染者を掘り起こしている可能性もあるので、ここは実は参議院でも、厚労委員会でそういう議論を足立先生とやらせていただいて、もうちょっと信頼が置ける統計を作らなきゃいけないとお叱りをいただいたところであります。

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

これも、例えば、まだ、この西浦先生の表を見たら、イギリスなんか、感染者自体はかなり減っているというのはありますけれども、その中でインド株の比率が高まっているわけですけれども、日本の対策には何も入っていないのが現状なわけです。  やはりそういう世界の感染状況をよく見て、更に水際対策ですね、対象国という点でも広げて対応する必要があるんじゃないかと思いますが、その点、大臣、いかがですか。

宮本徹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 歯科技工士養成所でありますけれども、言われるとおり、入学者自体が減少しておるということ、それから、若い方々を中心に、歯科技工士になられても離職をされる方々も多いということでありまして、そういう意味で、今言われている高齢化が進んでおるという現状があるというふうにお聞きいたしております。  

田村憲久

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

尾辻委員 それらの法律は、見ていただいたら分かるように、販売業者とか販売代理店とか事業者自体登録制なんですよ。ちゃんと管理できるようになっているんです。説明義務もちゃんとあるんです。ところが、特商法には、もちろん販売業者登録制はありません、届出制もありません。そして、説明義務もありません。

尾辻かな子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

結果として、これは公費が五割、後期高齢者支援金に関しては現役世代から四割、そして高齢者自体が一割ということでありますので、結果的に、おっしゃられるとおり、公費負担というものが減るのは事実でありますが、これまた多くの方々が、若い方々現役世代方々が御負担をいただいている部分でもございますから、全体で考えると、やはり若い方々の御負担を減らすという意味では、決して本来の考え方には、これは将来も含めてでありますけれども

田村憲久

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

しかし、これから人口減少少子化社会ということで農業従事者自体も減っていく、これは農業に限った話ではないわけでありますけれども。担い手の確保、これは本当に喫緊の課題だというふうに思っております。  そこで、地方創生移住支援事業というのがございます。東京からの地方移転を促す事業でございまして、今、コロナ禍で大変注目されています。

佐々木紀

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

こういう方々に関しては、他分野からですので、一方で、いろいろと事業者自体委託事業で、介護の職場等々、見学だとか場合によっては実地体験をしていただく、こういうような取組をやって介護就職をつなげる場合には、委託費、これを上積みしてお渡しするというようなこともやっております。  

田村憲久

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

やはり、日々の日雇派遣ということになりますと、どうしても、委員が御心配されますように、いろいろな雇用管理がちゃんとできていないんじゃないかということで、労働者自体、不利益を被ってはいけませんから、その点は、しっかりと我々といたしましてもチェックをさせていただきながら運用させていただきたいということであります。

田村憲久

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

直轄事業につきましては品確法などに基づいて的確な対応がなされていますけれども、自治体、特に市町村につきましては、コロナ禍で仕事をテレワーク化したりリモート化したり、そういうような状況になっておりますとか、技術者自体が元々少ないとか、そういうような事情がありまして、発注準備がしっかりできていない、そういう指摘もございます。  

足立敏之

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

やはり、再犯率が減ることで受刑者自体が減ります。そうしたら経済的コストも減るので、同時に、今までよりも多くの受刑者が起業や就職をする。それによっては税収を見込むことができる。当然、再犯率が減るということは安全な社会にもなるということで、受刑者のみならず、社会全体にとってもプラスの効果が生まれるということで、大臣、今紹介したこういったプログラム、どういうふうに思われますでしょうか。

松平浩一

2021-03-10 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

アメリカインディアン北米大陸インディアンが故地を奪われて非常に厳しい状況になったのもやはり天然痘ですし、インカ帝国が滅びたのも天然痘影響がかなり大きい、為政者自体天然痘で死んでおりますので。本当に、安全保障感染症対策、やはり現在においてもそうお考えいただいてしっかりやっていただきたい。重ねてお願いを申し上げます。  

吉田統彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

高齢者の中でも基礎疾患をお持ちの方を優先するかどうかについては、いずれにせよ、我々は、高齢者自体リスクが高いということで、優先順位はつけておりません。他方で、その地域実情に応じて、高齢者方々を更に細分化するということについては差し支えないというふうに考えておりますので、各地域実情に応じて、高齢者の中の順位づけ等についても御検討いただけるものと考えております。

こやり隆史

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○階分科員 昨年の夏ぐらいまでは、大学の中退者が激増するんじゃないかと言われていて、私もそれは気になって聞いたんですけれども、今大臣からいろいろな支援策のお話がありました、多分それも効果を発揮して、中退者自体はむしろ昨年より減っているということを伺って、これはこれで非常によかったと思っています。  

階猛

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

いずれにいたしましても、今、がんゲノム医療コーディネーター研修修了者自体でありますが、令和二年十二月時点で九百七十人おられるということでありまして、委員が言われたように大変重要なことだと思っておりますので、これらもしっかりと、このような研修等々含めて、人材養成を進めてまいりたいというふうに考えています。

田村憲久

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

発症予防という形になれば、医療従事者は、発症予防になれば、発症しますと、医療従事者自体もちろんその方々リスクが高いですから、感染リスクも高いし、発症すれば当然のごとく医療現場から退出という形になりますから、医療提供体制影響が出てきますので、そういう意味では、やはり発症予防を期待しながらという形の中で、医療従事者が一義的に来ているんだろうというふうに思います。  

田村憲久

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

実際に働いていらっしゃる方がどんなに苦しい思いをしても、それを事業者自体が把握していない、ここに大きな問題があるのではないかなというふうに私自身は思っております。  厚生労働省の方にお聞きします。これまでハラスメント対策として行われてきた管理者向け研修があると思うんですが、それはどの程度、どの割合の事務所で、事業所で実施されてきたのか、その数について伺いたいと思います。

田島麻衣子

2020-05-22 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

住民に寄り添ったリアルで優しい町づくりというより、スーパーシティというバーチャルな未来都市をつくるという本法案は、法案提出者自体も全く理解しておられないのだなと感じる答弁が多く、まだまだ論点が残っています。  アメリカでは、自動運転車両実証実験死亡事故が発生し、和解が成立したものの、誰が法的責任を負うべきかというルールは未整備のままです。

伊藤孝恵